テイルズオブクレストリア攻略wiki

ブログ形式で有益情報をお届け

闘技場オススメパーティ 2020/12/17更新

コメント(0)

しばらく闘技場をプレイしているとどんなパーティを作成,組んで行こうか悩まれている人もいるかもしれないので、個人的にこれ強いでしょというパーティを紹介して行きます。こんなのも強いよという意見があればコメントお願いします。

光術パ

①ダオス②ミュウ③カナタ④コンウェイ  ⑤ジュード⑥ミラ

各キャラ覚醒前提で話しますが、ダオスの術攻30%UPの恩恵を受けるミュウやコンウェイに加え、全攻15%UPのカナタ、ジュードやミラによるHP底上げ(ミュウも覚醒していれば全防10%UP。コンウェイは光攻防10%UPと光パ必須級。しかしミラの枠はHP過剰UPに繋がりサクサク火力でなぎ倒す感じではない為、シング(光攻15%UP)に変えた方が良さそう。

現環境でダオスが有能過ぎる点からギルサポ光OL,光攻をセットしているギルドも多く、恩恵を受けやすい。

サブストーンはエミル石で染める事が出来る人以外はキール石で染めるか、チュートリアルとされているジューダス染めで良い。いつか攻振光石が恒常マルチか何かで実装されるとさらに株が上がりますね。

 

術毒パ

①ダオス②ミュウ③猫リタ④ザビーダ  ⑤ユナ⑥カナタ

こちらも各キャラ覚醒前提ですがSRが編成されている為編成難易度は低めです。猫リタ等がいない場合はデゼルを配置できる点も◎。ダオスがいない場合は火力不足となって時間切れで敗北というケースが増えるので要注意。裏配置は風,術攻UP持ちで良いキャラが実装されていない為、同じ術タイプかつ20HIT以上攻16%UP持ちのユナ、全攻15%UPカナタを配置。SRロンドリーネやSRカナタ、SSRスタンやベルベットでも可。

このパーティ最大の利点は、全体攻撃や毒も強いが守り側(CPU側)に於いても真価を発揮する。主に風属性特有の耐久性を活かし毒又は時間切れを狙い、なるべく相手の順位が上がらない様にしておく事が出来ます。

パーティが育ち切っておらず火力不足となる場合はデゼルを抜き高火力キャラを配置しても良いです。お勧めは複数体,全体技を持つクロノスやカナタです。また、手持ち次第で防御に特化させるか攻めに特化させるか変えてみても良いです。

サブストーンは廃課金者⇒メカアスベル等パーティ全員完凸している様で防御力もあり火力もそこそこ出せるのであれば嫌がらせパとして防御力の高い石をセットするのも可。廃課金者以外は火力が欲しいとなるので、ジューダス,キール、バランスの良いステかつ風,双剣タイプのユリウスで染めると良いです。

風術パ

①ノーマ②ダオス③デゼル④サンタアーチェ  ⑤ザビーダ⑥カナタ

クリスマスガチャ第二弾にてサンタアーチェ実装により術パ強化。覚醒スキルも全攻10%UPと20HIT風攻10%となっている為、風主体術パも猛威を振るう事となります。裏配置は引き続きカナタを置きつつ、サンタアーチェにより火力向上が見込まれます。ノーマ先頭配置チアリングからのダオス、デゼルにより全体削り+HIT数を稼いだ後、高攻撃力のサンタアーチェ全体術技にて4体落としを狙います。また、裏配置のザビーダは全攻10%UPやSRロンドリーネといったキャラに置き換える事で、耐久→攻撃寄りに更に強くなります。覚醒段階が低い場合は後述の攻撃UP寄りの方が良いかもしれません。

ダオス、サンタアーチェに於いてはギルサポやメモストにてOL短縮を狙うよりは剛撃系の石をセットし、開幕4体落としを狙った方がサクサク周回可能。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×